近年、ペットの需要がさらに増えてきていますね!
やはり小型犬が多いですね。
小型犬は、室内で飼えるように、人間が違う犬種を掛け合わせて生まれてきた動物です。
散歩している大型犬を見るのは、時間帯にもよると思いますが、6頭に1頭会うか会わないかほど!
大型犬の飼い主さんのほとんどは、ペット(パートナー)に引かれながら歩いています。飼い主さんがペット(パートナー)を散歩しているのではなく、散歩させられている状態です。
また、小型犬の中でも、他の犬を見ると吠える!近づいていく!など様々な行動が目につきます。(この時のパートナーの対処の仕方などについては後日)
なぜでしょう?
「きっと、ペット(パートナー)にも何か理由がある」と私は考えます。
・小さい頃に、ちゃんと躾をしなかったから?
・甘やかしてきたから?
・身体が大きいから?
・ただ単に気が強くてわがままだから?
・叱っても無理だから? ......
と、家庭の事情と飼い主さんの事情
様々な理由があると思います。
では、どのように解決していけばいいでしょうか?
・もう成犬だからあきらめる。
・自分(飼い主)の空き時間に、ネットの情報や本などで知りえた事を参考にしつけをしてみる。
・犬の幼稚園に預けてみる
・プロのトレーナーに来てもらう ......など
いろんな方法があると思います。
では、解決したい理由は何ですか?
様々な理由があると思いますが、
まずは、「犬」本来の本能行動や習性を学んでみませんか?
2019年11月1日より 春日部商工会議所の正規会員です。